参加検討中の方へ
こんにちは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。 4/2~4/8は発達障害啓発週間です。月イチで行っている茶話会は4月その期間中に行います。4月は新生活の時期、5月は5月病の時期でもあります。学生さんを応援すべく4月、5月参加費「無料キャンペ…
こんばんは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。当団体の令和6年度最後のイベントであり、周年イベントでもあります「発達障害啓発週間プレ講演会」の申込み受付を開始しました。詳細は以下の通りです。申込み方法はオンライン聴講される方はこ…
こんにちは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。昨日「発達障害の自助会界隈の2025年に起きそうなこと」をこのブログに載せたのですが、ビュー数が大変増えておりました。興味ある方が多かったのかなと思っております。今回は、うちの団体の特長…
こんにちは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。今日月イチのメンクリでした。なのに直前になって行きたくないなという感じになって。そんな自分に自己嫌悪…。似たようなことはよくあることなのかも?と思い、お抱えのAIに聞いてみましたところ…
こんばんは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。 大分でもインフルエンザの猛威が激しく色々心配ですが、 うがい、手洗いをしたうえで暖かくして体調に気を付けていきたいものです。 来週の第3回大人の発達障害サポート勉強会の告知です。オン…
こんばんは。2024年も色々とお世話になりました。 発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。 令和7年最初のみっくす交流会「茶話会」のおしらせです。 2025年1月11日(土)13時~16時 野口ふれあい交流センター/和室 にて行います。(懇親会は12時か…
こんばんは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです。 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?2025年のみっくす交流会「茶話会」の日程が決まりましたのでおしらせします。 2025年は 1/11、2/8,3/8、4/5、5/3、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4、…
通常の茶話会のほかに、12月特別バージョンとして、10時からミーティングも兼ねた大懇親会を行います。クリスマスがある12月ですので、プレゼント交換(予算は税別1500円まで)を行います。交換希望の方はプレゼントを買ってご参加下さい。(強制ではあり…
こんばんは。@はーもにあかふぇですい。やっと暑さが落ち着きましたね。台風21号が近づいてるそうですが、11月2日(土)には温帯低気圧に変わるそうです。何とか茶話会への影響はなさそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、11月の茶話会のお…
こんにちは。@はーもにあかふぇです。まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?酷い暑さで外出するのは大変つらいでしょうが、もし過ごしやすく出かけやすくなりましたら、何かの用事のついでに立ち寄ってもらえたら嬉しいです。そんな9月の…
「読書週間」では読書に関する様々な催しが始まります。 発達障害自助グループである当団体も発達障害当事者や関係者等のための読書会を開催いたします。 会場 野口ふれあい交流センター 住所 大分県別府市野口元町12-43 和室(研修室3) 地図 料金制度 有料イ…
以下の研修プログラムにおきまして、時間が合わない・忙しい方におススメの 自分の都合でご視聴いただける「見逃し視聴・受講」ができるようになりました。 ①peatixから定額プラン加入→②Google Classroom→③Zoomのレコーディング視聴 の手順で視聴・受講でき…
◎情報は最新が入り次第、随時更新します。令和6年ADHD啓発月間講演会(仮)主催:発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇ後援:別府市、別府市教育委員会、TOCテレビ大分、OBS大分放送、OAB大分朝日放送、CBTメディア、大分合同新聞社(順不同)◎この講演…
こんばんは。発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇです 7月から始めています「福祉ボランティア専門研修」の2にちめの開催が近づいてまいりました。 1回からでも受講可能です。ぜひ受講検討お願いしたく存じます。 ↓↓↓申込みは以下のリンク先からどうぞ…
こんにちは。@はーもにあかふぇです。今年度は発達障害を持つお子さんと親御さんを応援、支援するイベントとして以下のような会を計画しました。この会は別府市だけでなく、大分県内の発達障害コミュニティが今後も少しでも継続して行えるように毎回ゲスト…
こんにちは。@はーもにあかふぇです。 5月になりました。今これを書いているのはゴールデンウィーク最終日です。5月といえば、一般的に世間では「五月病」が流行り出す時期でもあります。5月は茶話会は終わりましたが、もし良ければ6月8日(土)に茶話会をし…
こんばんは。@はーもにあかふぇです。 今GW期間中にこれを書いています。お出かけされる方、家でゆっくりされる方、旅行される方など色々だと存じます。どこに行っても人がいっぱいで気疲れされてる方もいると思います。どうぞご自愛と労り下さいませ。 さ…
こんにちは。@はーもにあかふぇです。 5月の茶話会のご案内です。ゴールデンウィーク期間中の開催となります。特に予定がない方も普段は休みがとれず、参加を控えていた方もぜひこの機会によろしければどうぞ。 茶菓子はご用意しますのでお飲み物は各自お持…
2024年5月12日(日)13:00~16:00 @はーもにあかふぇ みっくす交流会「春の読書会」2024 4月23日~5月12日は「こどもの読書週間」です。 毎年この時期には、読書に関する様々な催しが始まります。 発達障害自助グループ「@はーもにあかふぇ」も、発…
こんにちは、@はーもにあかふぇです。 4月が始まり、新年度となりました。 桜も咲き始めて浮き足立ちたくなる時期でもあります。いかがお過ごしでしょうか。 新年度初の交流会「茶話会」のお知らせです。 この時期は別府市では、別府八湯温泉まつりの真っ最…
おはようございます、@はーもにあかふぇです。来たる3月30日(土)は別府市野口ふれあい交流センターにて「発達障がい啓発週間プレ講演会」を開催します。その約1時間前に同会場にて当団体の令和6年度定期総会を開催します。令和5年度の活動報告、決算報告と…
こんにちは。@はーもにあかふぇです。 12月と来年の1月のイベントをまとめて告知致します。 【12月・1月のイベントのお知らせ】●2023年12月9日(土)13:00〜16:00 第9回みっくす交流会「茶話会」in別府別府市野口ふれあい交流センター/和室(大分県別府市野…
こんにちは、@はーもにあかふぇです。 12月が迫ってきていますね。先生も走るほど忙しいと言われる師走を 控え、早めに色々やっておきたい昨今です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 来る11月25日(土)いつもの会場で第4回めのワークショップを行います。 …
いよいよ今週の土曜日開催です!「大人の発達障がいについて考える 知ろう!学ぼう! miniフォーラム」2023年11月11日(土)13時20分~16時50分まで野口ふれあい交流センター/集会室(JR別府駅から徒歩6分)無料駐車場あり、参加費無料定員40名(先着順)お…
こんにちは、@はーもにあかふぇです。 来たる10/28(土)13:30より別府市野口ふれあい交流センターにて凸凹といろ。ワークショップinべっぷを開催します。テーマは「大人の発達障害って何?」です。今回は2号の冊子より、特性の向き合い方と、その対策発達障…
こんにちは、@はーもにあかふぇです。 来たる11/4(土)に別府市野口ふれあい交流センターにてみっくす交流会「茶話会」を開催します。こちらは自助会を兼ねた茶話会となっております。発達障害を抱え生きづらさを感じる当事者をはじめ、大人の発達障害に興…
こんばんは、@はーもにあかふぇです。 ・自助会を兼ねた茶話会 ・凸凹といろ。ワークショップ ・ミニフォーラムなどの講演会、研修会 ・コミュニティ交流会 の会場は全て「野口ふれあい交流センター」で 開催しております。 この会場までは ●別府駅から徒歩6…
@はーもにあかふぇです。 「大人の発達障害って何?」をテーマに 凸凹といろ。ワークショップinべっぷと題しまして、2回めの開催を行います。 参加者を募集しています。お申し込みは以下QRコードからが便利です。 他に電話、メール、こくちーず、Peatixで…
こんにちは、@はーもにあかふぇです。 市報べっぷ8月号に当団体のワークショップの記事が掲載されました。それの効果か分かりませんが、公式HPへのアクセスが増えております。ただ情報量が少なく、伝わるものも少ないと思われますのでこちらで補足させていた…
こんにちは! 任意団体@はーもにあかふぇより、別府市をはじめとする、大分県の皆様へご案内です。 私たち@はーもにあかふぇは、主に「大人の発達障害」やその二次障害に悩む方々を対象にした自助会を兼ねた交流会を開催し、コミュニティ創りの活動をして…